雅姫さんの台所を語る上で欠かせない一皿、ラタトゥイユ。
以前、NHK「あの人の台所」に出演した際にも紹介され、多くの方の印象に残った雅姫さんの定番レシピです。今回は、そのラタトゥイユを新しいアレンジでお届けします。
普段はトマトをミキサーにかけてソース状にしている雅姫さんですが、今回はざく切りのトマトをそのまま煮込むことで、果肉感とみずみずしさをしっかり楽しめる仕上がりに。
さらに素揚げしたナスを加えることで、香ばしさとコクもぐっと深まります。
トマトやパプリカなど彩り豊かな野菜も加わって9月の食卓をやさしく彩る、ひと皿です。

材料(4人分目安)
トマト …… 3個(熟したもの)
玉ねぎ …… 中2個
ズッキーニ …… 1本
赤パプリカ …… 1個
ナス …… 3本
にんにく …… 1かけ
オリーブオイル …… 適量(炒め用)
生ハーブ(ローズマリー、タイムなど) …… 適量
        またはローリエ …… 1枚
トマトペースト …… 2袋
砂糖 …… 小さじ1
塩 …… 小さじ1
揚げ油 …… 適量(ナスの素揚げ用)

0866.jpg 494.47 KB


作り方
①下ごしらえ
玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、ナス、トマトをひと口大にカットする。
にんにくはみじん切りにする。
0868.jpg 491.24 KB

②ナスを素揚げする
ナスは皮までしっかり素揚げし、油を切ってから軽く塩(分量外)を振っておく。
0887.jpg 448.1 KB

③煮込みベースを作る
鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りを立たせたら、玉ねぎを加え、中火で油がまわるまで炒める。続けてパプリカ、ズッキーニを加え、全体がしんなりするまで炒める。
0869.jpg 253.92 KB
0873.jpg 267.34 KB
0876.jpg 374.96 KB

④ ③にトマト、トマトペースト、生ハーブ(またはローリエ)、塩・砂糖を加える。蓋をして弱火で30分ほど煮込む。途中、底からやさしく混ぜてください。
0878.jpg 386.37 KB
0880.jpg 453.42 KB
0883.jpg 389.98 KB

⑤仕上げ
煮込んだ鍋に素揚げしたナスを加え、つぶさないようにそっと混ぜて味をなじませる。
0889.jpg 495.31 KB
0890.jpg 456.03 KB

ナスを別に素揚げしてから最後に加えることで、煮崩れせず、旨みとコクが増します。
一晩おくと味がなじみ、さらに美味しくいただけます。

0893.jpg 456.44 KB
0917.jpg 467.89 KB
前回ご紹介したクスクスにセミドライトマト、みじん切りのきゅうり、ミントを混ぜ、オリーブオイル、レモン汁で味を調えたサラダを添えて。

次回はたっぷり作ったラタトゥイユをさらにおいしくいただくアレンジレシピをご紹介します!